スタッフブログ

blog
施設の日々のことやご利用者の様子をスタッフが綴っていきます。
師走の候2019.12.05
12月5日 木曜日 サービス課
師走になり、寒さが厳しくなってきました。
さてこの「師走」という言葉ですが、ご存じの通り旧暦で12月を指す言葉です。
意味や由来は諸説あり、定かではありませんが、一説によると年末は「師」が忙しくて走り回るから「師走」という説が有力です。「師」は誰を指すのかというと「僧侶(御師)が仏事の為に走り回る」ということから師は僧侶のことを指しているようです。
年末に向けだんだんと慌ただしくなってきますが、まずは健康に気を付けたいと思います。皆様もどうぞご自愛下さい。

カラオケ大会♪2019.12.04
12月4日(水) ☀はれ☀ デイサービス
先日ディサービスではカラオケ大会を開催しました!!
最初は「歌えないよ~」と恥ずかしそうにしていた浜浦様!
十八番を聞いたところ、「命くれない」!!
マイクを渡すと・・・まんざらでもない表情です・・・(^^♪
何と!!91点の高得点が出ました!(^^)!
林様は伍代夏子の「舟」を唄って下さいました。
以前はよく唄っていたのですが最近は機会がなく、
皆さん久しぶりの林様の美声に酔ってしまいました。
藤原様は、素敵な声で「人生いろいろ」を熱唱され、
皆さんも一緒に口ずさんでいます♪
二見様は詩吟を披露され、熟練した歌声を聞かせて頂きました♪
声を出すと元気が出ますね!
また、皆さんで歌を楽しみましょうね(*^-^*)

たくさん掘れました♪2019.12.03
12月3日(火) ☀はれ☀ ユニット
11月30日(土)ユニット農園では待ちに待ったさつま芋の収穫祭が
行われました\(^_^)/
入居者の方も職員も童心に返り夢中になって掘りました‼
大きい物は土からなかなか抜けず一生懸命掘りました☆彡
出るは出るは( ^ω^)・・・今年は沢山掘れて楽しい収穫祭になりました。
入居者の皆さんお疲れ様でした♬ありがとうございました♡

盛り上がりました✿2019.12.02
12月2日(月) ☂あめ☂ 多床室2F
今月もあゆみサークルさんが訪問して下さいました♪♪
2F・3Fのご利用者さんが一緒になる日なので、大人数で盛り上がりました(*^-^*)
『皆さん!!手を上げましょう☆彡』の掛け声で、ご利用者の皆さん一斉に『オー!!!』と

インフルエンザについて2019.11.29
11月28日 ☂ サービス課
日毎に寒気加わる時節となりました。今朝のテレビのニュースでも、昨年より早い「インフルエンザ」の流行が報道されていました。
インフルエンザの流行は、例年11月下旬から12月上旬にかけて始まり,1月下旬から2月上旬にピークを迎え,3月頃まで続きます。
皆さんも、予防対策は行っていると思いますが・・・
施設でも、感染症の施設内研修はもちろんの事、職員自らとご入居者様には、十分な体調管理と環境を整えて対応させて頂いております。
●正しい手洗い・うがいを行う
●健康管理(十分な睡眠・バランスの良い食事)
●予防接種を受ける
●適切な温度と湿度を保つ、換気を行う等 基本的な事をしっかりと守り、元気にこの冬を乗り切りましょう。

脳トレプリント2019.11.27
11月26日(火) ☂あめ☂ デイサービス
昨日のレクリエーションは、脳トレプリントに挑戦です。
お仲間と協力しながら、3文字(真ん中に【か】のつく)言葉を考えます。
中村様・齊藤様が頑張って考えています・・・
『(さ)か(な)』や、『(か)か(し)』、『(ち)か(ら)』、『(な)か(ま)』など・・・
たくさんの言葉を紙に書き出しています‼
思いついた時にはスラスラと、3文字の言葉が出てきますね\(^o^)/
島上様は、余裕の表情で思わず笑みが・・・!
「難しかったけど、たくさんかけたよ~‼」と満足気な笑顔がみられ、楽しまれていました(*^-^*)

おやつ作り☆2019.11.26
11月26日(火) ☁くもり/小雨☂ ユニット
めっきり寒くなってきましたね(>_<)
今回は、おやつ作りでクレープ作りをしました♪
皆さん自分で生クリームやバナナ、ミカン等の果物を選んで包んで
美味しそうに召し上がっていました(*^^*)
生クリーム口の周りについてませんか(笑) ご馳走様でした(^_-)-☆

演芸ショー☆2019.11.25
11月25日(月) ☁くもり/小雨☂ 多床室3F
先週の金曜日、ボランティア「たんぽぽ」の皆さんによる演芸ショーした♪
入居者の皆さんは、ステージで歌われている方に、手拍子をしたり一緒に口ずさんだりして、
歌い終える度に、拍手喝采で盛り上がっていました☆
「こういうの久しぶりだね~」とニコニコお話される方もいらっしゃいました(^^)
中には、歌詞を見ながら真剣に歌っている入居者様がいらっしゃったので、
聞いてみると「周りに負けないように、自分も頑張って歌わないといけない」と気合十分の様子でした(笑)
皆様大きな声で歌われて素晴らしかったです☆ 次回の演芸ショーも楽しみですね(*^^*)
たんぽぽの皆さん、ありがとうございました!

外出してきました♪2019.11.21
11月21日(木) 晴れ☀ サービス課
11月後半となり、気温が一段と低くなったように感じます。
天気が良くても寒く感じられるので、風邪を引かないよう体調管理には気を付けなければならないと思う今日この頃です(^-^;
本日は多床室棟入居者様の外出に一緒に行ってきました!行先はイオンモール富津(*^▽^*)
出発前からお二人ともお出かけすることが楽しみで大興奮!!良いお天気で車内もぽかぽかしていたので、
身も心も温かな気持ちになりながら向かいました。
暖かくなったところで、到着後はお茶の時間。コーラとアイスコーヒーで乾杯!(乾杯写真を撮り忘れてしまいました・・・)喉を潤し、その後はお目当ての商品をお二人とも購入。
たくさんの商品が並ぶ中、「どれが良いかな・・・」と考える表情は嬉しそうに見受けられました(^^♪
そして、一番のお楽しみであるランチタイム♡
お二人とも好みのメニューを召し上がり、「美味しかった!」「もう腹いっぱい」と、大満足♪
久しぶりの外出ということもあり、とても喜んでいただけた様子で、私たち職員も嬉しくなりました(*^^*)
施設到着後には、「また春先に、暖かくなったら行こうね!」とのお話もありました!
また一緒に行きましょうね!!

お寿司パーティー☆2019.11.20
11月20日(水) ☀はれ☀ デイサービス
今日は、1年に1度の大イベント!!
「お寿司パーティー」が開催されました!
このイベントに参加するために、朝ご飯を食べずに来た方もいたとかいないとか(*^^*)
マグロにアナゴ、イクラにエビ…何を食べようか迷ってしまいますね!
おかわりは、ご自分で注文に行き、目の前で握ってもらえます!
皆で食べる、握りたてのお寿司の味は格別です( *´艸`)
3度もおかわりしたのはどなたかな? 皆さんの幸せそうな笑顔、ご馳走様でした!!

HappyBirthday✿2019.11.19
11月19日(火) ☀はれ☀ ユニット
11/17日(日)は、K様の誕生日♥
午前中は、ご家族がお迎えに来られ、外出先にてお祝いをされています(#^.^#)
施設へ戻られてからも、ささやかですが、施設の職員と入居者の方達とでお祝いをさせて頂きました(笑)
記念にお写真を撮り、ケーキを「美味しいね」と食べられ、喜ばれています(*^^*)
いつまでも、長生きをして元気でいて下さいね!(^^)!

ぬくぬく。。。(*^^*)2019.11.18
11月18日(月) ☀はれ☀ 多床室2F
だんだんと寒くなってきましたね((((;゚Д゚))))
利用者の皆さんも厚着をされて、冬の防寒対策もバッチリです☆彡
日中リビングでテレビを鑑賞される方もいれば、窓際まで移動されて日向ぼっこをされる方も(*^-^*)
『あったかくて気持ちいいよ』とおっしゃっています。良い天気がずっと続くといいですね♪♪

*11月14日は何の日?!*2019.11.14
11月14日(木) ☂あめのち☁くもり 事務課
本格的に冬の寒さを感じ始めてきた今日この頃ですが、皆さん体調はいかがでしょうか???これから更に寒さが増してきますので、温度管理に十分注意しましょうねっ♡♡♡
ところで、今日11月14日は何の日でしょうか?! 調べてみると意外と沢山ありました。「世界糖尿病デー」「パチンコの日」「ウーマンリブの日」「いい石の日」「いい樹脂の日」「盛人(せいじん)の日」「アンチエイジングの日」とバラエティーに富んでいますが、その他にも「県民の日」は、埼玉県と大分県の2県が11月14日のようです!!!
今回は、韓国の記念日にも注目してみました!!!(*^^*) 韓国では、毎月14日が何らかの恋人に関する記念日になっているそうです( ゚Д゚)
韓国の11月14日は、「オレンジデー」と「ムービーデー」となっていおり、恋人同士が一緒にオレンジジュースを飲む日と恋人同士が一緒に映画を見る日だそうです。由来は分かりませんが…(^_^;) いっそのこと両方合わせて、恋人と映画鑑賞しながらオレンジジュース飲んで過ごしてみてはいかがでしょうか(⋈◍>◡<◍)。 因みに私はオレンジジュースより冷えたビールの方が好きなんですがね~…(^_-)-☆

歌の時間♪2019.11.13
11月13日(水) ☁くもり/あめ☂ デイサービス
本日のレクリエーションは、ご利用者の皆さんがとても大好きな歌の時間です♪
ハーモニカ演奏は、藤原様・橘様・加藤様の三人組です。
(三人来所された日は、ハーモニカの練習を頑張って行っています!)
三人のハーモニカ演奏に合わせて・・・♪
デイサービスのテーマ曲!?になりつつある、ふるさとの曲を皆さんで大合唱です?
歌詞を見なくても、自然に言葉が出てきます!
村祭りの曲に合わせ、藤様・小出様が楽器を使いリズムよく鳴らしています!
素敵なハーモニカ演奏、歌声が秋の空に響いてますね~(^^♪

お手玉2019.11.12
11月12日(火) ☀はれ☀ ユニット
昼食前「お腹空いたね」とつぶやく入居者様が、、、
するとMさんがお手玉を一つテーブルの上にポーン♪
「私にもちょうだい」「そーれ」・・・優しく飛び交ってました(#^.^#)
皆さんお手玉遊びが懐かしかったのかな??? 結構盛り上がりました(^_-)-☆

元モデル?!2019.11.11
11月11日(月) ☀はれ☀ 多床室
今日のおやつはミニ菓子パンでした☆
「カメラの方を見て下さ~い」というと皆様ノリが良く、
パンを片手にカメラ目線だったり、美味しそうに食べている所を撮らしていただきました(^^)/
モデルと思わせるような写りだったので、とても良い写真が取れました♪
写真撮った職員も思わずうまくとれたんじゃないと自画自賛しちゃってました(#^.^#)
皆様はカメラの事よりもパンが美味しいと言われていましたよ~♥
今回写真に写っている方たちは、もしかして若い頃ファッション誌に載ってたのかも?!(笑)
素敵な笑顔とポーズをありがとうございました(^_-)-☆

行事食♪2019.11.07
11月7日(木) ☀はれ☀ 栄養課
私達の施設では、11月から4月までの間だけ、お刺身の提供をしています。
昨日の昼食は、行事食で久しぶりに海鮮丼が提供されました(^^)/
ご利用者の皆さんは、お刺身やお寿司が好きな方が多いので、
前日から楽しみにされている方もいらっしゃいました!
海鮮丼にさつま芋の天ぷら、菊花和え、柿の提供に、
「美味しかったよ。」との声を聞く事ができて、私たちも嬉しい気持ちになりました♥

駐車場の掃除☆2019.11.06
11月6日(水) ☀はれ☀ デイサービス
早いもので11月になりました。
秋が深くなるにつれて、肌寒く感じることが多くなりました。
今日は、とても暖かな日なので、駐車場の掃除のお手伝いをして頂きましたー!!
自然に囲まれた施設なので枯葉がたくさん・・・
浜浦様が、手慣れた様子で箒で掃いて下さり、
駐車場の枯葉もきれいに取り除き几帳面な一面が・・・
「きれいになったな~!」と満足顔で嬉しそうでした。
山口様も「この枯葉でお芋を焼いたらおいしそうだね!」と冗談を言いながら、
箒で枯葉を集めて下さり、「きれいになって気持ちいいね!」と笑顔がこぼれていました。
お手伝いありがとうございます!
駐車場がきれいになり、秋の空のように心も晴れ晴れとした気持ちになりますね。

散髪デー☆2019.11.05
11月5日(火) ☀はれ☀ ユニット
あっという間に11月!皆様いかがお過ごしでしょうか(*‘ω‘ *)
さくらユニットでは今年最後の散髪デーがありました!
髪を切るとまた違った雰囲気がみられて楽しいですよね♪

居酒屋でした(#^.^#)2019.11.05
11月5日(火) ☀はれ☀ 多床室2F
先日、毎月恒例の居酒屋の日でした(^^♪♪
ピザやお好み焼き、甘酒にコーラなど!!
普段のメニューに出ないものを利用者の皆様とても楽しみにしておりました♪
中には日付まで把握して『今日は居酒屋だからよ』と教えて下さる方も(*^-^*)
皆さんあっという間に召し上がってしまい、写真が食べ終わりになってしまいました・・・すみません!
来月の居酒屋メニューも楽しみにしていて下さいね☆彡
